インターネット、SNSの発達で調べれば何でもわかる。
こんにちは。
yusukeです。
先日、自分が開発して運用していたバイナリーオプションのツールが、二次転用されていることが発覚して、かなりトラブルになりました。
インターネットのパワーと人脈のおかげで、何とか徹夜で犯人が見つかりました。
本当、調べればなんでも出てきます。
インターネットってすごいなぁと。
まさか徹夜して、24時間以内に犯人が見つかると思っていませんでした。
Facebook、Twitter、YouTube、LINEを活用して
とにかく情報を集めて検索したら、案外簡単にたどり着きました。
そこから、関係各所にサブアカウントでコンタクトをとり、潜入捜査(笑)
濃厚になった発信元を突き止めて、本人に直接メール連絡。
嘘ばかりつくので、とことん理屈で詰めていくと白状しました。
シンプルに著作権違反なので、普通に大問題にできますよ?
というと、より素直に。
悪いことはするもんじゃありませんね。
ホント、インターネットの凄さを思い知りました。
何でもできるんだな。と。
そこに人脈と頭の回転があるとなおさら。
自分が考えられなくても、知り合いが考えてくれたりする。
本当にすごい時代です。
ネットビジネスで悪いことをすると、一瞬でつかまりますね。
一個人でこの速さ。
もっと人脈がある方や知識がある方はもっと早く特定できるでしょう。
ビジネスをやっている方は特に注意して取り組んでいかないと
どこでミスをして問題が起きて、調べられて一気に終わってしまうかわかりません。
人の人生って、すぐに一瞬で潰すこともできるんだなぁと実感しました。
本当に怖い世の中になりました。
インターネットビジネス然り、ビジネスにおいて
王道でまっとうに行うのが一番の近道なのでしょう。
これからも、こういった盗作やコピペ等の問題も出てくるかと思います。
開発者は、念入りに開発して
販売者は本当に大丈夫なモノなのかを確認して
ビジネスを進めていく必要がありますね。
今後私も何かを世の中に仕掛ける時は気を付けていきます。
P.S
Twitterにある、バイナリーオプションのモニター募集は、けっこう胡散臭いので気を付けて下さい。